無料相談はこちら 無料相談はこちら

活用事例

Case Study

くまもとKDSグループ様がfreeeで業務改善【後編】

くまもとKDSグループ様

株式会社くまもとKDSグループ
【運営事業】
⚫︎KDS熊本ドライビングスクール
⚫︎KDS菊池自動車学校
⚫︎KDS技能講習トレーニングセンター
⚫︎KDSドローンスクール
〒861-8003 熊本市北区楠6丁目6-25 
TEL:096-338-6956
【HP】hhttp://k-ds.net/
【創業】1963年11月

熊本県で57年にわたり自動車学校を運営するくまもとKDSグループ。「健康経営」をはじめとする積極的な働き方改革で注目を集めている。キャップドゥの業務改善コンサルティングのもと、2020年秋からクラウド会計ソフト「freee」を活用。コンサル開始から4カ月。どのような変化があり、今何を感じているのか。業務改善を意欲的に実践する永田佳子社長、そして日々freeeを使用している秘書の野上さんにお話を伺った。

前編・導入までの経緯はこちら

コロナ禍で痛感したキャッシュフロー管理

野上さんとキャップドゥ業務コンサルタント・松岡との二人三脚は、着実に成果を出した。導入の1カ月後には、永田社長のリクエストを実現。丸一日かかっていた作業の大幅な時間短縮に成功した。また、事ある毎に銀行に出向いていた手間や小切手を持ち運ぶリスクなども解消。正確な設定と最低限の入力で、リアルタイムの収支管理ができるようになった。
「たとえば、高速道路教習のETCカードも会計freeeへ連携できているので、1日に何件もあるクレジットカードの支払いがリアルタイムで会計レポートへ反映されます。翌月末にしか見られなかった試算表も、税理士さんを待たずに自分で確認できる。コロナ禍のような非常時は、資金ストックがあるかどうかで生き残りが左右されます。1カ月後に分かっても、遅いんです。キャッシュフローが大事だということを痛感したので、今の数字を見れるようになったことは経営判断においてとても助かっています」(永田社長)

「freeeちゃんは、賢いんです」

熊本ドライビングスクールへの導入に成功を受け、グループ全体の経理もfreeeで行うことに。freeeは、使い方次第で“こんなことができたら便利なのに”という理想を叶えられるツール。だからこそ最初は、覚えさせる人間のテクニック、時間と労力も要する。しかしちゃんと覚えさせることができれば、次回からは簡素。freeeが提案してくるものに対して、OKを押す、もしくは修正するだけで一つの作業が完了するようになる。
「数字が合わないときは、私の設定が間違っている。原因を探って見つけたときには“私がここを間違えていた、ごめんね“と言いたくなります(笑)。freeeの設定は、子育てと同じでちゃんと成長してくれるんです。当初、松岡さんが“この子は賢いんですよ”とおっしゃっていたのを不思議に思っていましたが、今ではとてもよくわかります」(野上さん)
「人間はどうしても忘れますが、freeeちゃんは忘れず私たちに教えてくれる。本当に賢いんですよ。今は、毎日freeeを開くのが楽しみです」(永田社長)

必要なのは、資格ではなく信頼

以前は専任の担当者が毎日行っていたグループ全体の会計業務を、野上さんは他の業務と兼任しながらこなしている。経営状況を把握したうえで、意見を社長に伝えることもあるそうだ。これは他の業務を通じて現場を見ているからこそ。そんな彼女だが、実は簿記の資格も経理の経験もない。それでも、今や会計のプロとしてくまもとKDSグループを支えている。
「会計は誰にでも任せられるわけではないので、知識のある人を雇ったり外部に委託したりするよりも、信頼できる社員に任せられるのならそれに越したことはありません。愛社精神で積極的に頑張ってくれる社員とfreeeとがあれば、社内で十分に回せます。実際に野上は、経営判断を支えてくれる重要な存在です」(永田社長)

(中央)代表取締役 永田 佳子氏
(右)社長秘書 野上 美和氏
(左)キャップドゥ 業務改善プランナー 松岡良江

本格稼働から4カ月。くまもとKDSグループのfreee運用を一番近くで見てきた松岡は、こう語る。
「freeeはせっかく自動化できるシステムなので、いずれは私がいなくても成り立つことを目標としています。KDSさんが、システムを入れたら終わり、コンサルタントに全部任せようというお考えだったら、ご一緒できなかったかもしれません。でも、永田社長も野上さんも、自分たちで頑張ろうという意識を持たれていました。お二人が熱心に取り組まれているので、私も全力でサポートしています」(キャップドゥ・松岡)

育て方よって、その能力も使い勝手も変わるfreee。永田社長と野上さんの“子育て”は、これからも続いていく。