やっぱりオフィスは大事!WITHコロナ時代のキャップドゥの働き方
コロナで変わった働き方
新型コロナウィルスの影響によって、日本では2020年からオフィスに通わない「テレワーク」を推進する企業が増加しました。
それによって、「オフィスなんて無くても仕事ができる」ことに気が付いた企業や、オフィスを利用する機会が減って賃料を払うのが無駄に感じるようになった企業などが、オフィス契約を解約する流れが進みました。
しかし、WITHコロナ時代への移行にともない、「オフィス」を再評価する動きも出てきています。この記事では、WITHコロナ時代のオフィスの価値や、キャップドゥが考えるWITHコロナ時代の働き方についてご紹介していきます。
なお、キャップドゥがコロナ禍を経て感じた、WITHコロナ時代のオフィスに対する基本的な考え方については、以下の記事をご覧ください。
>>テレワークは選択肢の1つ!コロナを経てわかったオフィスの価値 | 株式会社キャップドゥ
WITHコロナ時代の結論:やっぱりオフィスっていい!
キャップドゥが考えるWITHコロナ時代の働き方ですが、結論から言うと「やっぱりオフィスっていい!」です。
キャップドゥでは、基本的にオフィスワークとテレワークを、社員一人ひとりが自由に選択できるようになっています。コロナが流行していた時期は全員がテレワークでしたが、WITHコロナ時代に移行するに従って、社員が自然とオフィスに集まるようになってきました。
社員がオフィスに集まるようになった理由としては、以下が挙げられます。
コミュニケーション(雑談)の活発化
まず挙げられるのは、コミュニケーションが活発になるということです。コミュニケーションといっても難しい話ではなく、いわゆる雑談です。
一人で仕事をすすめるテレワーク中は、当然ですが雑談はできません。これまで当たり前だった「雑談」というコミュニケーションが、コロナ禍を経て実は非常に楽しいことに気付かされました。
コミュニケーション活発化による業務効率アップ
「雑談」というコミュニケーションによって、楽しく働けるだけでなく、一人で黙々とテレワークをしていた時よりも業務効率の大幅なアップを実感しました。
その理由としては、コミュニケーションの活発化によって、社員同士が自然と協力して働ける点が挙げられます。たとえば、他の社員に確認を取りたい場合など、テレワークではチャットや電話などのひと手間が必要ですが、オフィスでは直接聞きにいけるので業務効率化につながります。
「当たり前」が「新鮮」になった
このように、WITHコロナ時代となりオフィスに再び集まるようになって、これまで「当たり前」だと思っていたオフィス勤務の価値を再発見することができ、キャップドゥ社員は非常に新鮮な気持ちで働くことができています。
キャップドゥで、あなたらしく輝きませんか?
熊本県の業務コンサルティング会社「株式会社キャップドゥ」では、共に働ける仲間を全国から募集しています。
ここでは、キャップドゥで働くメリットについてご紹介していきます。
テレワーク・オフィスワークを自由に選択可能
キャップドゥでは、「全員が必ずオフィスワークしなくてはいけない」といった規則はありません。社員一人ひとりの希望や状況にあわせて、コロナ以前からオフィスワークかテレワークか選択することができるようになっています。
キャップドゥは遠距離でも働ける
キャップドゥでは「熊本で、日本全国の仕事を。」をキャッチコピーに、熊本を拠点として全国のクライアント様とお取引をしています。それと同時に、全国から人材も募集しています。
たとえば東京にいる人であっても、基本的にテレワークという形でキャップドゥに入社することも可能です。
「地方に住んでいて、近くにIT系の企業がなく、スキルを活かせない……」
こんな人は、ぜひキャップドゥでスキルを活かしてみませんか?
大切なのは社員一人ひとりが輝ける環境を提供すること
この記事では、WITHコロナ時代になり、オフィスへ社員がもどるにつれて分かった「雑談」というコミュニケーションの重要性や、オフィスの有用性についてご紹介してきました。
それと同時に、テレワークも働き方のひとつとして用意しておくことで、社員がそれぞれ自分に合った働き方を選択することができるようになります。
企業の財産は、なによりも「人」です。社員一人ひとりがもっとも輝ける環境を提供するのは、企業の責任であるとキャップドゥでは考えています。
「キャップドゥの自由な雰囲気で働いてみたいな」
「自分のスキルを活かして働きたいな」
こんな風に感じていただいた求職者の方がいらっしゃいましたら、以下のキャップドゥ採用案内ページをご覧いただければ幸いです。